活動内容

第134回 研究発表会

第134回研究発表会
日時   3月21日(木)
場 所   ひと・まち交流館 京都 3階第4会議室
発 表   1.13:10~14:30    高木哲会員
     「庭石の鉱物的解説・・・庭石ってどんな石?」
     庭の重要な要素「庭石」、平安時代の橘俊綱「作庭記」にも『庭園の主要な要素、
     ①配石②園池③中島④滝・・・・とあり、最初の章にも「石をたてん事、まず主旨と
     心得るなり」」など記載されて、庭石が庭園の最重要要素であることがうかがわれ
     ます。醍醐寺三宝院の「藤戸石」はどんな石でどこで採取された?
     龍安寺の石庭13個の石の種類は?加茂七石の種類は?皆さん知りたくありませ
     んか?銘石といわれる石は日本全国で採れましたが、今は「環境保全」で採取
     禁止となっているものが多い。
     西洋庭園と日本の石の使われ方の違い、庭での石の使われ方、伝統的な石組、
     代表的な庭石の種類、一部サンプルを見ていただきながら解説いたします。

     2.14:40~16:00   
     「一条天皇と二人の中宮」 安田富枝会員
     今年のNHKの大河ドラマは、「光る君へ」と題して紫式部の生涯が描かれて
     います。その紫式部が仕えた藤原彰子は、一条天皇の中宮でした。
     一条天皇にはもう一人の中宮・定子がいて、清少納言が仕えていました。
     摂関政治の最盛期、一人の天皇に二人の中宮という前代未聞の出来事はどう
     して起こったのか、そしてこの件に誰がどのように関わったのか、藤原道長の
     思わくと欲望はどんなものだったのか、などのお話しをしたいと思います。
参 加 費  無料
お 断 り  後日、研究発表会の模様を、メール会員限定でyoutube公開いたします。
     郵便会員でご覧になりたい方は、必ずメールで都草事務局までお申し込みください。

月別一覧
このページの先頭へ戻る

Copyright © MIYAKOGUSA All Rights Reserved.