大船鉾ボランティア(2019.7.20~24)
2019.08.02
大船鉾ボランティア(2019.7.20~24)
今年も後祭り期間中の7月20日午後6時30分から、24日の後祭山鉾巡行の日まで大船鉾のボランティアを行い、テント内での粽やお守りの授与、鉾拝観の案内誘導などのボランティアを行いました。
参加されたのは都草会員41名、非会員28名、大学生61名、5日間で延べ225名の方に協力していただきました。
大船鉾の舳先は、毎年大金幣と龍頭を交互に飾っていますが、来年の龍頭は金箔で装飾されるとのことです。どんな輝きを見せてくれるか楽しみですね。
(広報部:須田信夫)
(写真:須田信夫)