第2回 彩の京都「かみぎょう」フォトコンテストの表彰式と記念講演「京都御苑の歴史と自然」(講師:都草理事長)が開催されました(16.3.20)
★上京区総合庁舎4階会議室で行われた表彰式
第2回 彩の京都「かみぎょう」フォトコンテストの表彰式と
記念講演「京都御苑の歴史と自然」(講師:都草理事長)開催されました(16.3.20)
日時:平成28年3月20日(日) 午後1時~4時
場所:上京区総合庁舎4階会議室
主催:上京区まちづくり円卓会議魅力発信部会有志の会
(代表 坂本孝志)
共催:上京区役所
フォト コンテストには380点の応募があり、その中から17作品が受賞しました。
(都草の小松香織副理事長も見事選ばれました)
写真家の水野克比古氏の講評の後、坂本理事長が表記の講演を行いました。
受賞作品は、3月31日まで上京区役所の1階ロビーに展示され、4月2日からは、
「観桜祭」が行われている京都府庁旧本館2階でも展示されます。
是非ご覧になって下さい。
報告:都草理事長 坂本 孝志
★上京区まちづくり円卓会議魅力発信部会有志の会代表でもある 坂本孝志 都草理事長
★中谷 香 上京区長
★司会は 都草会員でもある 上京フォトコンテスト主催者メンバーの 豊田 博一氏
★上京区まちづくり円卓会議魅力発信部会有志の会代表 坂本孝志氏より表彰状を授与された
小松 香織副理事長
★写真家の水野 克比古氏
★写真家 水野 克比古 氏より 一人一人について 丁寧な講評がございました
************************************************************************************
【記念講演】
★授賞式に引き続き「京都御苑の歴史と自然」について講演が行われました
★講師の坂本 孝志 都草理事長
★会場の皆様が熱心に耳を傾けてくださってました
(写真 小松香織)
(広報 小松香織)