events

行事予定

第121回歴史探訪会東部会   渉成園

日時 12月2日(火)12:30 受付開始 13:00スタート
集合場所 渉成園西門前
参加費用 1.000円
コ ー ス 渉成園の沿革と特徴、⇒高石垣、大玄関、双梅檐、漱枕居
⇒印月池、閬風亭、蘆菴、園林堂、傍花閣
⇒侵雪橋、イブキ枯木、臥龍堂、源融供養塔
⇒縮遠亭、塩竃の手水鉢、塩竃井戸
⇒回棹廊、紫藤岸、丹楓渓、五松塢、獅子吼滝
⇒亀の甲井戸、代笠席、臨池亭、滴翠軒
※東本願寺の飛地境内庭園で徳川家光より寄進された地に第13代宣如上人の隠居所として作られ、石川丈山の作庭とされています。
今回、寺院回遊式庭園の代表として園内の映えスポットを巡り、晩秋の風情を満喫したいと思います。
※園内は広場も有りますが、園内回遊時には、狭道や凸凹道、狭橋や少々の階段があります。
足元には気をくばり、スニーカー等の動き易いスタイルでお越し下さい。
定員 40名(会員のみ先着順)イヤホンガイド使用のため
※キャンセルの方、キャンセル待ちをキャンセルされる方は、必ず早めに事務所にご連絡ください。
※参加者は必ず名札を着用してください。
申込方法 :以下の会員用行事の申し込みフォームで、行事名に「第121回歴史探訪会東部会」と記入してお申し込みください。

会員用行事の申し込み