京都・観光文化検定試験委員会から都草に感謝状(2023.10.27)
2023.11.01
京都・観光文化検定試験委員会から都草に感謝状(2023.10.27)
この度、京都・観光文化検定試験が20周年を迎えるにあたり、NPO法人・都草は、同検定委員会の納屋嘉人委員長より、講習会での講師を務めた功労者として感謝状をいただきました。これはひとえに、都草京都検定対策委員会の皆様、関係会員の方々の長きに亘る多大なる努力と研鑽の賜でございます。

都草に贈られた感謝状
関連行事として、10月27日(金)、ザ・プリンス京都宝ヶ池 プリンスホールにて、京都商工会議所主催の「京都・観光文化検定試験20周年記念式典・講演会」が行われました。
都草からは、小松香織理事長、須田信夫副理事長、岸本幸子副理事長、岩崎勉理事、高橋克仁元副理事長、蔦谷美砂子会員、吉本真二会員が招待され出席いたしました。

記念式典に参加した会員。左から須田信夫副理事長、岩崎勉理事、小松香織理事長、高橋克仁元副理事長、岸本幸子副理事長、吉本真二会員、蔦谷美砂子会員
なお、都草顧問で京都市歴史資料館館長の井上満郎先生も、京都検定支援者として感謝状が贈られております。

井上満郎先生にも感謝状
当日はホテル入り口近くに、彌榮自動車株式会社(都草法人会員)の「京都検定20th anniversary」ラッピングカーが展示されており、出席者全員で記念撮影をいたしました。(理事長 小松香織)

ラッピングカーと記念撮影 左端は都草会員で彌榮自動車株式会社の熊谷保氏
(広報 須田信夫)
(写真 須田信夫、彌榮自動車株式会社)