events

行事予定

第36回 文化交流部会 講演『いけばな嵯峨御流について』  要申込

第36回 文化交流部会 講演『いけばな嵯峨御流について』  要申込

第52代嵯峨天皇が、嵯峨離宮(現、大覚寺)内の大沢池の菊ガ島に自生していた嵯峨菊を
手折り、殿上の花瓶に挿されたことが発祥とされています。
そのような歴史も古く由緒のある嵯峨御流についてのお話を伺い、いっとき雅やかな時間を
重要文化財の空間で味わってみませんか?

日  時  3月23日(木) 13:00時より受付  13:30分講演開始~15:30分修了
場  所  旧三井家下鴨別邸(重要文化財)2階座敷と茶の間
      (下鴨神社参道の大鳥居西側)
      ○駐車場はありませんが自転車置き場はあります。
      ○室内では椅子もご用意できます。
講  師  石川利佳甫先生(華道嵯峨御流総司所教授/嵯峨御流飛鳥司所副所長)
      簡単ないけばなの実技がありますので、ご用意いただける方は活け花用の
      ハサミをご持参ください。なお、実技のお花はお持ち帰りいただけます。

交通経路  市バス「葵橋西詰」または「出町柳駅前」下車徒歩5分
      京阪電車「出町柳駅」下車徒歩5分
定  員  20名
参加費   2,500円(準備のため事前にお振込みをお願いいたします)
      振込先 ゆうちょ銀行 普通預金 記号14420 番号32044001
      口座名 特定非営利活動法人 京都観光文化を考える会都草
入館料   500円(旧三井家下鴨別邸、別途要)
      70歳以上の京都市民は証明書持参で無料です。
締め切り  3月9日(木)
申込み   会員番号・お名前を書いてメール(info@miyakogusa.com)又はFAX
      (075-451-8146)で事務所まで。電話での受け付けは致しておりません。
お断り   毎回お食事をセットにしておりましたが、今回はありませんので
      ご承知おきください。
      コロナの状況しだいではマスク着用をお願いいたします。また、感染拡大
      等状況の変化で予定が変更になることがありますので予めご了承ください。
      なお、キャンセルによるご返金は3日前(3/20)までとし、それ以降は
      事務手続き上応じかねますのでご了承ください。