第99回 研究発表会
第99回 研究発表会
日 時 2月22日(金) 13:10~16:00
場 所 ひとまち交流館 京都 3階第4会議室
発 表 1.13:10~14:30 石田 一雄会員
「和菓子のルーツを探る」
和菓子の本場は京都といわれます。その和菓子はどのような歴史をたどって現在の
姿になったのでしょうか。和菓子の誕生と歴史をたどり、その中でも饅頭、羊羹、
八ッ橋、それぞれのルーツを探ります。
現在販売されている和菓子もできるだけ紹介します。お馴染みの和菓子はどれくらい
登場するでしょうか。お楽しみに。
2.14:40~16:00 堂園 光子会員
「古事記はおもしろいⅨ」
今回で「古事記はおもしろい」シリーズも最終回です。
前回は雄略天皇までお話し致しました。
今回は、雄略天皇の子供、22代清寧天皇からです。
「古事記」は推古天皇までですが、具体的な事は顕宗天皇までしか書かれていません。
23代仁賢天皇からは「日本書紀」の内容を交えて説明いたします。
参加費 無料(非会員500円)