第19回 文化交流会 京の食文化「瓢亭のお雑煮」
第19回 文化交流会 京の食文化「瓢亭のお雑煮」
2013年に和食がユネスコ文化遺産に登録され、日本の食文化の価値が世界に認められました。
先人から受け継いだ素晴らしいこの食文化を後世に引き継いでいくためにも、日常生活の節目に行われる
行事食を大切にしていきたいものです。
今回は京の老舗瓢亭様に伝わるお雑煮とおせち料理について、ご当主の高橋英一様の解説をお聞きし、
お雑煮を味わう企画を開催いたします。
二度とない、この機会に是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。
日 時 平成28年12月16日(金) 14:30~16:30頃
場 所 南禅寺「瓢亭 別館」
左京区南禅寺草川町35 電話075-771-4116
会 費 3,300円(会費はお申込みと同時に下記宛お振込みをお願いいたします。)
ゆうちょ銀行 普通預金 記号14420 番号32044001
名義 特定非営利活動法人 京都観光文化を考える会・都草
募集人数 30名(先着順)
申込締切 平成28年12月9日(金)
申込方法 会員番号記入の上、都草事務所までお申込みください
メール(info@miyakogusa.com)又はFAX(074-451-8146)
電話での受け付けは致しておりません
特記事項 会日の3日前以後のキャンセルは返金できませんので予めご了承願います。