events

行事予定

第75回 研究発表会

第75回 研究発表会  

日  時   10月1日(木) 13:00~16:00 
場  所    ひとまち交流館 京都 3階第4会議室         
             
発  表   1.13:10~14:30   菊井 俊彦会員      
         「東洞院通」を歩く  ―丸太町通から五条通まで―         
          松原通のように祠はありません。         
          町をたどりながら、何かを見つけていきたいと思います。
       戦国時代、下京では東洞院通が 街並みの東限でした。仏光寺
       の由来も少し勉強してみたいと思っています。         
               2.14:40~16:00         
           古山 精一氏(日本建築学会員(専門は逓信建築史)、平安
               京創生館案内ボランティア)        
         「八坂神社創建と四条通の原像」         
          八坂神社(祇園天神社)の創建は、史料をあわせ考えると、
       平安前期の幼帝の不予に行き つくようです。また、四条通
       は元々愛宕郡条里の里境の古い道で、つきあたりの丘は古
       く からの神祀の地であったと思われます。 

参加費    500円

                         西野嘉一