第54回 研究発表会(13.10.8)
第54回 研究発表会(13.10.8)
場 所 ひとまち交流館 京都 3階 4会議室
発 表
1.13:10~14:30 中島 孝和会員
~後世に伝えたい京都の風習・行事~「お盆(盂蘭盆会)と地蔵盆」について
様々な歴史的経緯に基づき京都には多数の風習・行事が残されています。
その中から、今回は「お盆」を取り上げ、都草「地蔵研究会」でのテーマ
とも関わる「地蔵盆」と並行的に考察しましたので、
それを発表させて頂きたいと思います。
2.14:40~16:00 阪東 浩二会員
丹波篠山藩京屋敷について
幕末から維新への動乱の舞台となった京都。
その当時の丹波篠山藩京都留守居役の子孫が、
同藩京屋敷(藩邸)の様子を語ります。
参加費 300円
(事務局 岸本幸子)