’12 都草忘年会(12.12.15)
2012.12.22
★‘松井別館花かんざし’にて
★坂本孝志理事長より 今年を振り返って 労いの言葉がございました
★林 寛治監事 「乾杯!」
’12 都草忘年会(12.12.15)
12月15日(土)に「松井別館花かんざし」において平成24年の都草忘年会が行われました。
芦田理事の司会で始まった宴会は、終始楽しい雰囲気で進み、余興として恒例の都草芸能部会?『トリオロスバカボンズ一座』による中国語の歌に合わせた踊りが披露され、また中江理事による「京都問題提供」は、古社寺の名称を当てる問題で盛り上がりました。
乾杯に先立って、美化活動参加者の表彰が初めて行われました。
受賞者は以下の皆様です。
皆勤賞 大井康正 石崎良輝
精勤賞 長田拓志 山本達子 新井滋子 深澤誠 羽田徹夫
蔦谷美砂子 海老原和子 和泉良子 (敬称略)
忘年会のお世話をしていただいた事務局の皆様、有難うございました。
理事長 坂本孝志 (報告)
★芦田喜雄理事の司会でスタートしました
★櫻井英成 美化活動担当理事から
★美化活動参加者表彰
★このような機会に 普段なかなかお目にかかれない方との交流を♪
【トリオロスバカボンズ一座】
★大変身が軽いと評判になりました! まずは あまりにも似合いすぎる福井大作座長によりますキョンシー踊り
★枝雀師匠を愛してやまない 伴仲良啓座員 何気に衣装替えを済ませております福井大作座長
★今年も脚本・演出を一手に引き受け座員の指導にあたった福井大作座長の名(迷)リードで会場を廻る小松香織座員
★恒例になりつつあります 中江好喜理事によります都草会員にはうってつけの「ここはどこのお寺?」コーナー!
★お腹も満たされて くつろいだ雰囲気のみなさま
★田村光弘専務理事の‘告白タイム’!?
★池田能久会員によります熱唱~♪
★藤野淳士美化活動副部長からひとこと きまってます!
★高橋克仁副理事長 閉会のことば
★‘松井別館花かんざし’さんの玄関入口に♪♪♪
(写真協力 林 寛治監事)
(事務局 小松香織)