第187回 美化活動~今宮神社~(R2.9.24)
2020.09.27
第187回 美化活動~今宮神社~(R2.9.24)
日 時 : 令和2年(2020年)9月24日(木)
場 所 : 今宮神社(京都市北区紫野今宮町)
参加人員: 28名
酷暑も収まった秋の日、台風もそれてくれ、そよ風の吹く曇り空の下、新型コロナウイルスへの対策を講じながら美化活動を行いました。
美化活動は、参拝者が通られる楼門周辺を中心にみんなで掃き清めました。
終了後は禰宜の大森様から、今宮神社の伝統ある由緒、織姫社、阿呆賢(あぼかし)さんについてわかり易く説明していただき、また今宮神社と桂昌院とのかかわりについても触れていただきました。
(次回美化活動のお知らせ)
10月5日(月) 午前10時から、下御霊神社〔寺町丸太町下ル〕で美化活動を行います。皆さまの参加をお待ちしています。なお、雨天の場合は中止です。〔当日朝7時頃、NHKTVの天気予報で京都府南部の降水確率が70%またはそれ以上の場合〕
なお、新型コロナウイルスが収まっていない状況に鑑み、美化活動は今後も感染防止に充分留意しながら行っていきますのでご協力よろしくお願いします。
報告者 :美化活動部 岡本正二会員
写真撮影:美化活動部 奥本徹夫会員
(広報部 松井浩治)