127回美化活動~光照院門跡~(H28.10.3)
2016.10.05
127回美化活動~光照院門跡~(H28.10.3)
日 時:平成28年10月3日(月)
場 所:浄土宗光照院門跡(常磐御所)
上京区新町通上立売上ル安楽小路町425
参加人員:15名
台風も近づき不安定な天候が続く毎日の中、今回も朝から小雨が降ったり止んだりの天気中での活動となりました。
長く手入れがなされていなかったこともあり、境内いたるところが私たちの活動の対象になりそうですが、今回は、11月に「御火焚き神事」が控えていることから「毘沙門堂」周辺の草抜きを実施しました。湿度が高い上に気温が下がらず、汗がにじみ出る中での活動となりました。皆さまお疲れ様でした。
清掃の後は、最初に毘沙門堂で山田浄香住職から京都独自の事である「御火焚神事」の謂れを聴き、東福門院の念持仏である「毘沙門天」「半跏思惟像の地蔵菩薩」などを拝見した後、本堂に移動して、梨本宮家から朝鮮王朝へ嫁がれた「李方子」さまの直筆の掛け軸を見せて頂きました。また、門跡寺院としての生活様式などのお話を頂き、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。
光照院は、今後も手入れをされ、昔の姿に戻して行きたいと考えておられますので、私たち都草もお手伝い出来ればと考えています。皆さんも是非ご協力お願いします。
(次回美化活動のお知らせ)
10月19日(水)午前10時から、地蔵院(椿寺)で美化活動を行います。
報告者 美化活動部 伊藤義男
写真撮影 奥本徹夫会員
(広報部 松井浩治)