114回美化活動~若宮八幡宮社~(H27.12.02)
2015.12.14
114回美化活動~若宮八幡宮社~(H27.12.02)

若宮八幡宮正面の鳥居
場 所:若宮八幡宮社(下京区五条東5丁目480)
参加人員:21名

清掃開始前の説明

落ち葉を集める

ブロアーが大活躍!
清掃風景

清掃風景

清掃風景

清掃風景
少ない関係者で、綺麗に維持管理していくのは、とても大変なことです。宮司さんも大変喜んでおられましたが、このように、寺社のお役に立つことが美化活動本来の姿であるとつくづく感じた次第です。来年も頑張るぞ!

山茶花に見守られながら、黙々と清掃

清掃風景

松井宮司様のお話し

縁結びのハート形神石

病気平癒に感謝して足利尊氏が献じたとされる蓬莱石

陶器製の吽形狛犬(諏訪蘇山作)
(次回美化活動のお知らせ)
12月14日(月)午前10時から、八幡市の善法律寺で美化活動を行います。紅葉の後の落ち葉がたくさんあると思いますので、多数の参加をお願いします。清掃活動の後は、本堂の説明を受けます。楽しみにしてください。

この日の成果・・・75袋新記録達成!
(写真撮影 三宅ひろ美会員 奥本徹夫会員)
(広報部 松井 浩治)