第107回都草美化活動~三宅八幡宮~(H27.6.22)
2015.06.26
第107回都草美化活動~三宅八幡宮~(H27.6.22)

三宅八幡神社正面鳥居
◆場 所:三宅八幡宮(京都市左京区上高野三宅町22)
◆参加人数:26名

清掃についての説明
梅雨の時期のため,しばらくの間,不安定な天候が続いていましたが,幸いにも前日までの雨が上がり実施することができました。少しむし暑かったですが,境内の絵馬展示資料館周辺の落葉を中心に池と噴水周辺の雑草などを清掃させていただきました。

清掃中

清掃中

清掃中

崖の清掃

この日の成果

菅原宮司さんのお話

絵馬展示資料館

境内に咲くハンゲショウ(半夏生)

狛鳩(正面右)
(来月の美化活動のお知らせ)
7月29日(水)午前10時から上京区の引接寺(千本閻魔堂)で美化活動を行いますので多数のご参加をお願いします。なお,今回は雨天でも実施します。

清掃後きれいになった境内

清掃後の境内
報告者 奥本 徹夫
(写真撮影:奥本会員)
(広報部:松井浩治)