105回美化活動~清浄華院~(H27.5.14)
2015.05.21
105回美化活動~清浄華院~(H27.5.14)

清浄華院総門
場 所:浄土宗大本山清浄華院(上京区寺町通広小路上る北ノ辺町)
参加人員:27名

大殿(御影堂)
始めに、御影堂内で執事の平祐輝さんから次のお話をいただきました。
① 清浄華院の歴史
② 身代り無き不動 について
次に、法然が弟子に残した「法然上人御遺訓一枚起請文」を全員で読み上げたあと別室でビデオ「日本を美しくする会の活動」や「清浄華院」を観賞しました。

「掃除の道」ビデオ観賞
(次回の美化活動のお知らせ)
5月29日(金)午前10時から、実相院で美化活動を行います。
雨天の場合は中止となります。
駐車スペースがありませんので、車での参加は遠慮してください。

寺紋「葉菊紋」鬼瓦・軒瓦

「篤姫」祖父母の墓

法話
報告者 伊藤
写真撮影 奥本
(広報部:松井浩治)