第94回都草美化活動~千本閻魔堂(引接寺)~(14.7.30)
2014.08.10
★千本えんま堂(引接寺)
★鐘つき堂
第94回都草美化活動~千本閻魔堂(引接寺)~(14.7.30)
◆日時:7月30日(水)午前10時集合
◆場所:千本閻魔堂(引接寺)
◆参加人数:34名(女性11名、男性23名)
連日の暑い日にもかかわらず多数の方に参加していただき有難うございました。
今日は植木、竹の剪定と草取りが主な作業になりました。
本堂の裏の地蔵池のお地蔵さんに赤い前垂れをかける作業も行いました。
ごみは45ℓの袋35個程度収集しました。ごみは市に回収してもらいます。
終了後、本堂で戸田妙昭住職からお精霊迎えのお話、7日盆、10日盆、15日盆のお話をお聞きしました。
お話を聞き終わってから皆でお焼香をして、別室でお菓子と抹茶の接待を受けました・
報告:鹿田 晴彦理事
★本日の活動内容について
★活動成果!
★前垂れをかける作業
★戸田妙昭ご住職より講話がございました
★お焼香
★お菓子とお抹茶の接待がございました♪
(写真:奥本徹夫会員)
(事務局 小松香織)