活動内容

第45回都草歴史探訪会~西国街道を探る~(13.6.19)

  

3990-13.6.19向日神社 鳥居.jpg

 

 

3994-13.6.19向日神社 参道.jpg

 

 

第45回都草歴史探訪会~西国街道を探る~(13.6.19)

 ◆日 時 平成25年6月19日(水) 雨 13時スタート

◆集合場所 阪急西向日駅 西口
 
◆参加費 会員700円 非会員900円
 
◆参加人員 31名
 
◆コース 阪急西向日駅⇒島坂⇒石塔寺⇒南真経寺⇒五辻⇒説法石⇒向日神社⇒元稲荷古墳
 
西部担当の12回目の探訪会、当日午前中まで持っていた天気がスタートと同時に崩れ始め、終日の大雨となりました。このコースには雨をしのぐ場所がなく、また、対応の拙さで、ご参加頂いた皆様に不快な思いをさせたことを反省しています。
最初の西向日駅前で、高橋(克)さんから西向日駅誕生の歴史や界隈の話、例えば駅にタクシー乗り場がないなど興味深い話をして頂きました。次の石塔寺では当初、住職の話を聞く予定でしたが急な葬儀があり、出来なくなりました。続いての南真経寺では高橋(明)さんの南北真経寺の歴史や江戸期の日蓮宗の檀林についての話を拝聴しました。五辻では高橋(克)さんによる五辻の歴史などの説明を受けました。雨の降り続くなか、向日神社までたどりつき、室町期の建造・7ケ村の共同作業の本殿(覆屋の内側)を拝観しました。
向日神社も自由拝観と当初計画していた六人部宮司の話が流れてしまいました。       
安井杢工務店の向日神社舞殿の再建の話も大雨のなか舞殿に入って拝聴しました。最後に元稲荷古墳の話を久世さんに舞殿の中で伺いました。足元がぬかるんだ元稲荷古墳の現地には希望者だけが参加されました。雨やNego不足で全てが流れ、折角、ご参加頂いた会員の皆様や非会員の皆様に満足のいく歴史探訪会とすることができなかったことを深く反省しています。
 
            歴史探訪部会 西部担当部長 俊藤 靖

 

4012-西向日駅出発.JPG

★阪急 西向日駅に集合 

 

3999-13.6.19石塔寺.jpg

 ★石塔寺

 

4015-説明13.6.19俊藤さんの.jpg

 ★歴史探訪部会 俊藤 靖 西部担当部長のご案内

 

4013-石塔寺境内.JPG

 ★雨に濡れ 赤松の美しい 皐月の刈込も印象的な境内

 

3996-13.6.19俊藤さんの説明の後動き出す皆さん.jpg

★過去の歴史探訪会でも これほど強い雨の時は無かった という声が…   それにしましてもいつもと変わらず  熱心な都草の皆様方でございます

 

 4016-南真経寺.JPG

★南真経寺

 

  3997-13.6.19真経寺石碑.jpg

 

 4018-13.6.19真経寺 開山堂.jpg

★開山堂

 

4003-13.6.19南真経寺の本堂.jpg

★本堂

 

  4002-13.6.19柳谷観音の常夜灯.jpg

  ★五辻の常夜燈

 

4004-13.6.19柳谷観音の常夜燈 違う方向から.jpg

★写真左上が 現在「五辻」と呼ばれるところ

 

4000-13.6.19石塔寺から移動 西国街道.jpg

 ★西国街道     

  

   4001-13.6.19説法石.jpg

 ★説法石  日像が腰をおろして説法をしたという石

 

3995-13.6.19向日神社参道を歩く皆さん.jpg

 ★向日神社の参道

 

4010-向日神社本殿 (2).JPG

 ★雨で煙る 向日神社拝殿

 

4011-向日神社本殿.JPG

 ★奥に見えるのが本殿(重文)  明治神宮本殿のモデルとされています

 

4017-舞殿13.6.19手前鈴の影と.jpg

 ★舞楽殿

 

3993-13.6.19向日神社 安井杢工務店の方.jpg

 ★安井杢工務店さまより  舞楽殿再建に関しますお話がございました

 

4009-向日神社舞殿.JPG

 ★黒い鋲がうってある地垂木のところには 桔木が設けられています

 

4007-向日神社舞殿 (2).JPG

 ★大雨の為 舞楽殿のなかで 元稲荷古墳のお話を聴きました

  

 3992-13.6.19久世さんの説明.jpg

 ★歴史探訪会部会 久世幸男 西部担当副部長のお話

  

 

4005-元稲荷古墳.JPG

 ★元稲荷古墳へ

 

 

(写真協力:林 寛治監事・海道ただかず 丹波支部長)

(事務局 小松香織)

活動内容
このページの先頭へ戻る

Copyright © MIYAKOGUSA All Rights Reserved.