第119回都草美化活動~石清水八幡宮~(H28.3.30)
2016.04.06
第119回都草美化活動~石清水八幡宮~(H28.3.30)
◆日 時:平成28年3月30日(水)午前10時~
◆場 所:石清水八幡宮(八幡市八幡高坊30)
◆参加人数:30名(都草会員24名,やわた観光ガイド協会々員6名)
この度は,市街から遠く離れているにもかかわらず多数の方々にご参加いただきありがとうございました。
しばらく寒い日が続いていたのですが昨日から暖かくなり,当日には桜の花が一気に開花しました。
清掃を開始する前に南総門手前の手水舎前において,田中権禰宜さまから清掃の場所やその内容について説明していただきました。
そして,約1時間,三ノ鳥居付近の石段から「七曲がり」という階段に通じる長い表参道を急な石段を下りながら落葉の収集や草取りをさせていただきました。集めた落葉等は,一旦,ゴミ袋等に入れてから参道横に運んで積み上げました。
作業終了後,社殿に上がり昇殿参拝させていただいた後,西禰宜さまから同社の由緒のほか,本年2月9日,本殿,瑞籬(みずがき),幣殿及び舞殿,楼門など本社10棟,附棟札3枚が正式に国宝指定されたことなどをお話していただきました。
その後,平成24年に修復された鮮やかな社殿の見どころ(御本殿を囲む瑞籬の欄間に彫られている極彩色の彫刻や信長公寄進の「黄金の雨樋」など)を案内していただきました。
(次回美化活動のお知らせ)4月7日(木)午前10時から山科の勧修寺で行いますので,多数ご参加いただきますようよろしくお願いします。なお,雨天の場合は中止です。
報告者 美化活動部 奥本 徹夫
写真撮影 奥本 徹夫会員
(広報部 松井 浩治)