活動内容

池坊学園「観光おもてなし科」講座を担当して(15.8.7)

15.8.7教室全体風景       ★受講者のみなさまが大変熱心に聴いてくださいました

15.8.7田村講師         ★田村 光弘都草専務理事

池坊学園「観光おもてなし科」講座を担当して(15.8.7)

 

今年も池坊学園より京都学の申し込みを受けました。

昨年は、「観光プロデュース科」として大変好評だったこともあり、今年も引き続き担当を依頼されました。若干時間数も増えたため、伝統文化や幕末の話、散歩道から見た京都の魅力など新しい京都学が発信できたのではないかと思います。

さる講師がお茶にまつわる話として、若い頃、お義父さんにお茶を点ててお出しする時、お盆に載せて運んだところ、「お抹茶は小袱紗に載せてお運びするものだよ」と教えられました。一通り知っていたつもりでも何気ない所作を指摘されて本当に恥ずかしい思いをし、何事も真剣に学ぶことの大切さを覚りました。これからも絶えず学んでそれぞれの意味を知る努力をしなければと思います。と、話しましたが、帰り際に生徒の一人が追いかけて来て良いお話をありがとうございました、とお礼を言われたそうで、とても嬉しく思いました。

良かったと思う心は感傷です。それをありがとうございましたと言葉にすると、感謝の心になるのです。このお話を聞き、心が温かくなりました。

16名の講師の方々が工夫をされ、パワポや素晴らしい資料を作られ、京都学の理解が深まったことと思います。皆々様には深くお礼申し上げます。

50分の授業に何時間準備したことでしょう、とよくお話を聞きます。傍で見るよりは大変なのです。

でも、ありがとうございましたの感謝の言葉が充足感を倍増します。翌年頼まれると、苦労を忘れて引き受けてしまう自分がいます。

教えることは学ぶこと、とよく言われます。終わった途端反省しきりです。

最後に京都検定の全員の合格をお祈りして、今年の講座を終了いたしました。

来年もオファーのあることを期待して・・・。              

                                                                                  報告: 都草専務理事 田村光弘

 15.8.7ikenobou 授業風景

15.8.7大谷講師        ★大谷 芙美子会員           (芦田 喜雄会員撮影) 
           

15.8.26広瀬講師と受講者の皆様       ★広瀬 俊子会員

27.8.7初日講座 4人       ★初日の講師メンバー

(写真:小松 香織)
(広報部 小松 香織)

月別一覧
このページの先頭へ戻る

Copyright © MIYAKOGUSA All Rights Reserved.