活動内容

第63回都草美化活動~粟田神社~(12.12.18)

 

   3054-12.12.18粟田神社本殿.jpg

  ★粟田神社

 

  3053-12.12.18粟田神社恵比須神社.jpg

★出世恵美須神社  来年1月 9日・10日・11日の‘出世えびす祭’では御神体がご開帳に!

                                     (写真:長田拓志会員)

 

          3079-12.12.18出世恵比須神社説明板.jpg

 

63回都草美化活動~粟田神社~(12.12.18)

 
◆日 時:12月18日(火)午前10時集合
◆場 所:粟田神社)
◆参加人数:30名(女性11名、男性19名)
 
境内及び参道の周りの落葉の収集を行いました。
ごみは45ℓの袋30個程度収集しました。ごみは市に回収してもらいます。
終了後、社務所の二階に上がらせてもらい、お茶とお菓子の接待を受け、佐々貴敏道宮司のお話をお聞きしました。
清和天皇の勅命を受けて、藤原興世が勅使として感神院祇園社(現在の八坂神社)に七日七晩の祈願が行われ満願の夢告に「祇園の東北に清き処あり、我を祭れば、国家と民は安全なり」と告げられ、スサノオノミコトが祀られたのが由来。その為旧称は感神院新宮と呼ばれていた。その他、粟田祭、粟田大燈呂,剣鉾、のことを話していただきました。
最後に摂社である「出世恵比須神社」について、もとは三条蹴上の夷谷に祭られていた。源義経が奥州へ向かう時祈願されたといわれ「門出恵比須」とも称せられる。室町時代、蹴上の山崩れがあり、土砂とともに流され、三条神宮道付近で止まり、夷町の地名が残る。その後青蓮院内の金蔵寺に遷座されたが、明治の廃仏毀釈により粟田神社の摂社として遷座される。恵比須神像は伝教大師の自作といわれる。釣り上げた鯛を前に持って、大きく口を開けて笑っている珍しいもの。平成9年に解体修理が施され。現存する日本最古の寄せ木造の恵比須神像といわれる。
ミニツアーは芦田さんの案内で行った。

       (記事:鹿田晴彦 美化活動部長)

 

             3072-12.12.18粟田美化 縦 高木さん.jpg

 

 

3065-12.12.18粟田 美化 池で.jpg

 ★池もきれいに

 

 

               3069-12.12.18粟田美化 階段 縦.jpg

 

 

 3082-12.12.18粟田美化階段落ち葉掃き.jpg

★みなさんの力ってすごい! あっという間に掃き清められていく参道

 

 

3071-12.12.18粟田美化 手ぬぐい.jpg

★粟田祭剣鉾の手ぬぐいが暖簾に

 

              3075-12.12.18宮司さんアップ笑顔.jpg

      ★佐々貴敏道宮司

 

3076-12.12.18宮司さんのお話を拝聴.jpg

 ★佐々貴宮司の関心をそそられるお話が続きます

 

 3062-12.12.18阿古陀瓜の蟇股.jpg

 ★笈形(おいがた) 大瓶束(たいへいつか)の左右に 阿古陀瓜の彫刻がされています

 

                3064-12.12.18粟田 南天.jpg

 

 

                3066-12.12.18粟田 満天星.jpg

 

 

                3063-12.12.18粟田 紅葉.jpg

 

  

 3067-12.12.18粟田神社からの眺め.jpg

 ★粟田神社から北の方角を眺める

 

 


 

 【芦田喜雄理事の案内でミニツアーが行われました】

 3061-12.12.18ミニツアー鍛冶神社.jpg

 ★鍛冶神社

 

                  3068-12.12.18粟田美化 芦田氏.jpg

        ★芦田喜雄理事

 

 

3055-12.12.18ミニツアー粟田焼碑.jpg

 

 

 

                  3081-12.12.18龍馬お竜結婚式場跡石碑.jpg

 

 

 

3059-12.12.18ミニツアー三条通から南へ.jpg

 ★白川橋手前を南に

 

 3057-12.12.18ミニツアー一行後ろ姿.jpg

 ★白川沿いを歩く

 

                  3074-12.12.18杵搗米菓.jpg

        

 

    3080-12.12.18餅寅さんからのおせんべいを頂く皆さん.jpg

   ★‘餅寅’さんからのご厚意に感謝!あまからく美味しゅうございました♪

  

 3060-12.12.18ミニツアー首塚で.jpg

 ★明智光秀の首塚

 

                 3077-12.12.18光秀戒名石碑.jpg

        ★明智光秀の戒名

 

 3058-12.12.18ミニツアー行者橋で.jpg

 ★阿闍梨橋

  

   3078-12.12.18行者橋の鳩.jpg

 

 

3073-12.12.18瓜石で.jpg

 ★瓜生石

 

     3056-12.12.18ミニツアー井戸で.jpg

 ★知恩院三門  三条小鍛冶の井戸 この井戸の存在をご存知の方は そうはいらっしゃらない筈と芦田喜雄理事

 

 

 

(事務局 小松香織)

活動内容
このページの先頭へ戻る

Copyright © MIYAKOGUSA All Rights Reserved.