活動内容

都草・第2回研修旅行~紀州の国宝に魅せられて~(12.12.1)

           2978-12.12.1中江理事の挨拶バスの中で.jpg

   ★ 中江好喜理事が満を持しての企画!和歌山方面研修旅行 楽しみです!

 

2988-12.12.1面白い話に思わず破顔車中風景.jpg

 ★中江好喜理事の話に大笑い♪

 

 2972-12.12.1出発間もなくの車中風景.jpg

 ★出発!旅のしおりで本日のポイントと行程を確認します

 

 


【長保寺】

 ★川底に大きな青石が!

 2977-12.12.1川に大きな青石.jpg

 

 2980-12.12.1長保寺山門.jpg

 ★国宝長保寺山門

 

 

2995-12.12.1長保寺山門前で.jpg

★長保寺山門前で 

 

            2975-12.12.1青石の階段を上る会員.jpg

     ★有名な青石の階段を上ります

 

2984-12.12.1長保寺多宝塔前で中江氏と会員.jpg

 ★国宝の多宝塔を見上げる 中江好喜理事の説明を聞き漏らすまいと真剣な表情のみなさま 

 

           2983-12.12.1長保寺多宝塔.jpg

     ★国宝 長保寺多宝塔

 

  2979-12.12.1長保寺お墓をめぐる.jpg

 ★紀州徳川家代々の墓をお参りしました

  

 【紀州青石】

    2976-12.12.1青石の石積み城壁.jpg

 

 

            2982-12.12.1長保寺青石の階段全体.jpg

 

  

     2974-12.12.1青石の階段.jpg

  

 

都草・第2回研修旅行~紀州の国宝に魅せられて~(12.12.1)
 
今回は会員の皆様に北紀州の素晴らしい国宝をじっくり観賞していただきたく
三か所の訪問先を選出致しました。
まず長保寺での観賞ポイントとして中世を代表する建造物群がまとまって残る国宝(大門、本堂、多宝塔)と紀州徳川家の菩提寺として歴代藩主が眠っている広大な廟所です。(但し第5、13代は東京)
次に訪れた藤白神社は平安時代以降、熊野御幸の盛期には最も格式の高い五躰王子の一つとして崇敬された王子で本地仏として阿弥陀如来、薬師如来、千手観音などが祀られています。
最後の訪問地である根来寺は、何と言っても国宝の大塔(多宝塔)で高さ40メートル、幅15メートルの日本最大の多宝塔。 あちらこちらで歓喜の声が上っていました。
お昼には日本料理店(神田屋)で美味しいお弁当に舌鼓を打ち大満足。
目にも、耳にも、舌にも充実した研修・親睦旅行になりました。
                                    
           報告 中江好喜理事
 
 
【会員の寄稿】
 
都草・第二回研修旅行 参加報告
 
「紀州の国宝に魅せられて」 (長保寺~藤白神社~根来寺)特に今回は「多宝塔」がキーワード
 
今回の紀州の国宝めぐりは、“都草”中江理事が「これ以上の紀州国宝巡りバスツアーはないで」と太鼓判を押された選りすぐりのコースです。前回同様期待に胸が膨らみ集合場所へ・・・自宅豊中を6:20に出発
 
京都八条口で全員バスに乗り込み着席し定刻に出発。高速「上鳥羽」入口から一路阪和道へ。バスガイドさんはもちろん昨年若狭神宮寺・お水送りの「霊水」鵜の瀬を訪れたツアーの奈良交通のベテランガイドさんがご一緒です。バスが羽曳野界隈を通過するのをかなり前から見越して古事記・日本書紀の世界に誘い、大和朝廷全国統一のために天皇の命令を受け西方と東方に遠征、勝利を収めたヤマタタケルの尊がその「羽曳野」の由来になっていることを複雑な時代の難解な人間模様を織り交ぜながら見事に解説され思わず感心。
 
もちろん、車中では中江理事から詳しい事前学習があり、長保寺の由緒から現存する大門、本堂、多宝塔(すべて国宝)の貴重さや古建築の見方や伽藍配置まで解説がありました。到着後青石の階段を踏みしめながら参道を進みました。現地では更に詳しい「多宝塔」見かたについて、宗派による違いや構造など、また天台宗として創建され法相宗、真言宗と改宗され紀州徳川家の菩提寺のお話などがありました。
参道で売られていたもぎたての紀州みかんが完売になるくらいでバスの中はおみかんの香り一杯にして「藤白神社」に向かいます。
 
藤白神社ですが、バス中でガイドさんや林監事から由緒や中大兄皇子が蘇我赤兄をさそい、有間皇子に天皇に謀反をすることをすすめるなど皇位継承をめぐる複雑な争いの中で孝徳天皇の皇子であった有間皇子が十九の若さで亡くなったお話を万葉集の歌を引用されてお話しされたのですが、お話に感心してばかりで「さすが都草やわ」私にとって大いなる刺激の連続でした。
 
現地では、林監事のお知り合いの宮司さんから宇田・花山・白河・後白河上皇方々が熊野詣でお参りになった「藤白王子権現本地仏」である阿弥陀如来座像・薬師如来座像・千手観音坐像や十一面観音立像のお話がありました。その後、藤白神社、有馬皇子神社等を参拝。
 
さあいよいよ知識欲の次は食の欲を満たす番です。藤白神社と「鈴木家」発祥の家の中ほどにある料亭「神田屋」さんへ、ゆったりとした大広間に豪華なテーブル座敷で上品なお弁当、ふたを開けると見事なお弁当が味の彩が織りなし「美味しい」としか言いようがないひとときでした。このお店を選び交渉しされた中江理事の「味の道」に深い感動。
 
さあいよいよ「根来寺」へ、バス中解説は田村専務理事の軽快なお話で期待感一杯。見事な紅葉の参道を抜けると、その壮大な大きさの大塔(多宝塔)そのお隣に伝法塔が現れました。もうその大きさに圧倒され茫然自失、声すら出せず立ちつくす自分がいました。ここでも中江理事の詳細な解説があり、広い堂宇を巡った後に記念写真を何枚も撮り帰路に着きました。車中は思い思いに親交を温める会話が弾み、車窓の紅葉を楽しみながら和気あいあい。特に昼食のお弁当の話題や裏話で盛り上がりました。(本当に美味しかった)
次回のバスツアーの予告があり、最後に坂本理事長のご挨拶で締めくくり、予定時刻通り何事もなく17:15に京都八条口着解散しました。
講義を聞き学習しいろんな方の知識を吸収することができ知的好奇心を満たしてくれ明日への意欲をもらい、美味しいものが食べられ楽しく気兼ねなく参加できるバスツアーは他にありません。
事務局のみなさんの諸準備や細やかななお心遣いのおかげで楽しく過ごせました。お疲れ様でした、本当にありがとうございました。
                                                                                                                                高坂和彦会員
 
<付録>
◎根来寺の由緒は省略しますが戦国時代、大きな勢力を備えた根来寺の寺社勢力を危惧した豊臣秀吉が紀州根来に攻め入り、大塔・大師堂などの2~3の堂塔を残して全山焼き払いまいました。その時の鉄砲の跡が大塔(多宝塔)にいくつも残っていました。現在は新義真言宗の総本山で桜や青葉・紅葉が見事で多くの参拝者が訪れるそうです。

◎多宝塔一口メモ(中江理事の解説より)
日本で一番古い  滋賀県石山寺
京都府で一番古い 相楽郡金胎寺
京都市で一番古い 伏見区深草宝塔寺
国宝の多宝塔 ①滋賀:石山寺 ②大阪泉佐野:慈眼院 ③広島尾道:浄土寺 ④和歌山:金剛三昧院 ⑤和歌山:長保寺 ⑥和歌山:根来寺
 

  

2992-ガイド12.12.1バスの中で林さんの.jpg

 ★林 寛治監事によります‘藤白神社’の説明

 

2990-12.12.1和やかな車中風景.jpg

★和やかな車内  

  

                     2994-12.12.1バスから降車の会員.jpg

           ★さてここからちょっと歩いて藤白神社へ

 

2986-12.12.1藤白神社鳥居.jpg

 ★藤白神社

 

 

2985-12.12.1藤白神社.jpg

 

  

                2955-12.12.1 鈴木さんの幡.jpg

 

 

    2996-の木12.12.1藤白神社の楠.jpg

    ★なんという大きさでしょう!

 

2973-12.12.1神田屋さんお昼の風景.jpg

 ★さあ なんといっても楽しみは お昼ごはんですね♪

 

 

            2957-12.12.1お昼ごはん.jpg

      ★ご飯がもちもち♪  おかずも美味、申し分ありません!

  

    2987-12.12.1伴仲さんと深澤さん窓越し.jpg

   ★いい笑顔ですね~

 

2971-12.12.1車中風景.jpg

 ★お腹が膨らんで ちょっと眠たくなります

   

2960-12.12.1バス前列の皆様.jpg

 ★最前列のみなさま 楽しんでおられます

 

 

                   2959-12.12.1バスの中で田村さんのガイド.jpg

        ★高速を走る間に田村光弘専務理事のお話 

 

2958-12.12.1さ、降ります~会員さん.jpg

★到着!順番に降車

 

 

  2997-根来寺に向かう紅葉谷.jpg

  ★紅葉の谷を見やりながら根来寺へ

 

 

2969-12.12.1根来寺大塔前で話しを聴く会員.jpg

 ★根来寺 国宝の大塔 あまりの迫力に圧倒されます!

 

      2970-12.12.1根来寺中江氏.jpg

   ★気温が下がり少々寒くなってまいりましたが 中江好喜理事の弁はますます熱く

  

 

2968-12.12.1根来寺大塔見学.jpg

 ★なんというスケール! いざ 多宝塔へ! 

 

 

                2963-12.12.1紅葉の向こうに大塔.jpg

        ★紅葉越しの大塔

 

 

2964-12.12.1根来寺光明殿.jpg

  ★ひときわ目を引く紅色!

 

 

2966-12.12.1根来寺光明殿廊下を行く会員.jpg

 

 

 

2965-12.12.1根来寺光明殿を去る.jpg

 ★光明殿を後にします

 

 

2967-12.12.1根来寺集合写真ビックサイズ.jpg

 ★根来寺多宝塔前にて

 

 

   2989-12.12.1理事長の締めくくりの挨拶.jpg

 ★窓の外はすっかり暮れて 密度の高い一日でした♪ 最後はやはり坂本孝志理事長のお話! 

 


 

 【お世話になりました!】

2962-12.12.1運転手さんとバスガイドさん.jpg

★おかげさまで楽しい旅行となりました  お二人に感謝!

 

                       2993-112.12.1運転手さんアップ.jpg

            ★さわやかな中原民広運転手

 

                        2991-12.12.1和歌山ガイド旅行 バスガイドさん.jpg

 ★去年同様ステキなご案内をしてくださった 小島美和さん♪ ありがとうございました!

 

                                        

(事務局 小松香織)

活動内容
このページの先頭へ戻る

Copyright © MIYAKOGUSA All Rights Reserved.