活動内容

第41回都草美化活動~上御霊神社~(11.12.6)

    

1511-11.12.6上御霊神社屋根に公孫樹と紅葉横.JPG

 

 

 

     1502-11.12.6上御霊神社正面.JPG

   ★上御霊神社

 

41回都草美化活動~上御霊神社~(11.12.6)
 
◆日  時:12月6日(木)午前10時集合
◆場  所:上御霊神社(京都市上京区上御霊竪町)
◆参加人員:28名(女性12名、男性16名)
 
本殿裏のイチョウの落ちているところは掃かないように指示がありました。(ここの撮影ポイントとして皆さんから要望があるため残す)
掃除の場所は福寿稲荷神社のところと藤棚を中心に落葉の掃除を行なった。落葉は神社指定の場所に集めた。1時間あまりの作業で落葉も無くなりすっかりきれいになりました。
皆さん有難うございました。
作業終了後お茶の接待を受け、小栗栖宮司のお話をうかがった。
今日はこの神社が西向きに建っている理由について話していただきました。
日本書紀(紀元前663)神武東征で神武天皇の兄の五瀬命(いつせのみこと)が矢に当たって戦死した。日に向って敵を打つのは逆である。日の神を背に受けて(西向き)戦うのがよい。
祝詞の言葉で朝日がさす所、夕日が照りつける所がよき場所とされる。(西向き)
西向きの理由としては正式なものは無く、宮司の解釈とのことでした。
余談ですが絵馬堂の前に黄色く色づいていたのはホソバイヌビワでした。

                              (記事:美化活動部長 鹿田晴彦)

 

  

  1516-11.12.6上御霊神社東側散り公孫樹と紅葉 横.JPG

 

 

     1508-11.12.6.上御霊神社緑オレンジ紅葉.JPG

 

 

        1503-11.12.6上御霊神社美化会員三人.JPG 

 

 

         1506-11.12.6上御霊神社美化丹羽さん.JPG

 

 

  1504-11.12.6上御霊神社美化活動会員さん.JPG

 

 

          1494-11,12.6上御霊神社美化多賀さん.JPG

 

 

      1505-11.12.6上御霊神社美化深澤さん.JPG

 

 

  1500-11.12.6上御霊神社一服.JPG

  ★お疲れ様でした 

 

  1499-11.12.6上御霊神社 神明神社鳥居と紅葉 横.JPG

   ★神明神社

 

  1501-11.12.6上御霊神社宮司のお話を聴く.JPG

  ★小栗栖宮司のお話 会員の皆さんの神妙なお顔

 

             1497-11.12.6宮司さんお手(小).JPG

             ★お抱えになっておられます書籍は?

 

 

   1493-11,12,6上御霊神社宮司さんから.JPG

   ★お話終了後、再び質問にお答下さいました

 

 

                 1496-11.12.6応仁の乱勃発の地.JPG

 

  

        1510-11.12.6上御霊神社ホソバイヌビワ.JPG

        ★以前から気になっておりましたが ホソバイヌビワ と判明!

 

        1509-11.12.6珊瑚樹.JPG

        ★珊瑚樹

 

 

………………………………………………………………………………………………………………………

   ☆ もみじ ・ 上御霊神社 ☆

 

     1507-11,12,6上御霊神社 一面赤紅葉.JPG

 

 

             1514-11.12.6上御霊神社朱色の紅葉縦.JPG

 

 

           1513-11.12.6上御霊神社黒い幹に赤いモ文字.JPG

 

 

           1517-11.12.6上御霊神社透き通る赤い紅葉縦.JPG

 

 

       1515-11.12.6上御霊神社鳥居に紅葉.JPG

 

 

   1512-11.12.6上御霊神社紅葉アップサーモンピンクのバック.JPG

 

 

(事務局 小松香織)

活動内容
このページの先頭へ戻る

Copyright © MIYAKOGUSA All Rights Reserved.