活動内容

第34回都草美化活動~吉祥院天満宮~(11.8.9)

  1102-吉祥院天満宮鳥居.JPG

 

 

 1117-吉祥院天満宮本殿A.JPG

 ★吉祥院天満宮拝殿

 

34回都草美化活動~吉祥院天満宮~(11.8.9)
 
◆日時  :2011年8月9日(水)10時集合
◆場所  :吉祥院天満宮
◆参加人員:19名(女性8名、男性11名)
 
今日は37度を予想される中19名の方のご奉仕をいただきました。
境内の植え込みの下草取り及び樹木の剪定、つつじに絡まった つるの取り除きを行いました。約1時間程度をかけ45ℓごみ袋18袋のごみの整理が出来ました。
  終了後、境内で石原定祥(いしはら さだよし)宮司からお話をお聞きました。
 当宮は、菅原道真公がお亡くなりになって31年目に当たる承平四年(934)に菅原家ゆかりの道真公ご誕生の地に朱雀天皇の勅命により創建された最初の天満宮である。これより先、平安遷都とともに文章博士として桓武天皇に随行された道真公の祖父清公卿は、遣唐使の命を受けて唐へ渡航中暴風に遭遇、船上にて吉祥天女の霊験を得て入唐、無事任務を終えて帰国後、自邸内にお堂を建て吉祥天女の尊像を祀った。これが吉祥院の由来で地名の起源となっている。境内には道真公のへその緒を埋めたと伝えられる「胞衣(えな)塚」をはじめ、少年時代に習字に使用したという「硯の水」や顔を写したと伝える「鑑(かがみ)の井」などがある。
 
 <これから行われる主な神事・祭事>
 
8月25日  夏季大祭(六斎奉納、午後8時から舞殿で行われます)
10月16日  例祭(秋祭り)湯立神楽、火焚神事、(ぜんざい接待)、大般若経転読
11月中   七五三まいり特別祈祷
12月23日  天皇御誕生祭(葉ぼたん展)
12月31日  大祓式 除夜祭(御神酒接待)                  
 
                      (記事:美化活動部長 鹿田晴彦)
 
 

         1113-菅公誕生の地の碑.JPG

        ★「菅公御誕生之地」石碑

 

     1109-吉祥院美化活動前に一服.JPG

     ★まずは一服、熱中症対策!30分以上前からスタンバイ、美化活動部会の皆さん

 

              1114-湯のみ茶碗.JPG

               ★お心遣い 痛み入ります

 

     1104-吉祥院美化活動1.JPG

    

     1107-吉祥院美化活動4.JPG

 

     1106-吉祥院美化活動3.JPG

 

         1108-吉祥院美化活動5.JPG

 

    1105-吉祥院美化活動2.JPG

     ★そろそろ終了時間ですね

 

1112-宮司さんのお話を聴く皆さん.JPG

 ★活動後の冷えたコーヒーは美味♪ 興味深い宮司さんのお話でした

 

         1111-宮司さん.JPG

        ★石原定祥宮司 25日夏季大祭準備の合間にお話くださいました

 

      1115-道真公方胞衣塚.JPG

      ★菅公法胞衣塚

 

      1100-すずりの水.JPG

      ★硯之水

 

      1116-鑑の井.JPG

      ★鑑の井

 

    

         1110-吉祥院六歳念仏提灯.JPG

       ★夏季大祭(8/25)にさげられる提灯、330張あまりの点検をされてました

 

             1101-吉祥院天満宮おみくじと本殿.JPG

 

 

 

(事務局 小松香織)

 

 

活動内容
このページの先頭へ戻る

Copyright © MIYAKOGUSA All Rights Reserved.